早太郎温泉郷フォトコン 各期間ごと計7名 3期間で計21名を表彰!!
早太郎温泉郷フォトコン

開催期間

早太郎温泉郷は、おかげさまで30周年!
これを記念して、3回にわたるInstagramフォトコンテストを開催します!

旅先で見つけたお気に入りの風景やグルメ、そして霊犬・早太郎にちなんだ“わんこ”の写真も大歓迎♡

期間ごとに設定されたテーマに沿って、Instagramに投稿すると、素敵なプレゼントが当たるチャンス!何度でも投稿いただけます。皆さまからのたくさんの投稿をお待ちしております♨️

テーマ

「#温泉でごちそう」

お宿の料理、地元グルメ、スイーツなど…早太郎温泉郷周辺での「おいしい」旅の思い出写真。

「#私のはやたろう」

霊犬早太郎モチーフのアイテムや風景、早太郎温泉郷を歩く愛犬など、「わんこ」が主役の写真。

「#アルプス」

中央アルプスや南アルプスの山々、麓の風景など…あなたならではの「アルプス」の一枚。

撮影対象エリア

駒ヶ根高原 早太郎温泉郷周辺

※「#温泉でごちそう」のお宿の料理については、早太郎温泉郷のお宿または日帰り入浴施設のお料理写真を投稿してください。

最優秀賞

優秀賞

入賞

パネル展示

さらに優秀賞・最優秀賞は…

早太郎温泉郷の10施設と
市内観光地等にて
パネル展示させていただきます

応募方法

STEP.1

インスタグラムアイコン
公式Instagram >

早太郎温泉郷
公式アカウントをフォロー

※ご応募された時点で、
下記の応募規約に同意いただいたものとみなします

STEP.2

#

次のハッシュタグをつけて
投稿!

#早太郎温泉郷フォトコン

+

選んだテーマ
(どれか1つ)
#温泉でごちそう
#私のはやたろう
#アルプス

+

#撮影場所
#撮影年月日

STEP.3

審査期間終了後、各テーマの
優秀作品を決定!
Instagramの
早太郎温泉郷公式アカウントと
ホームページで発表します!

過去に撮った写真でもOKです!
期間中に再ポストしてね!

Instagram

本フォトコンは、Instagramを利用したキャンペーンです。お持ちのスマートフォンにInstagramのアプリをダウンロードした上でご参加ください。

Instagram投稿例

写真の構図や被写体は、
あなたらしく自由に♪
下記の例を参考に、
気軽にご参加ください!

選んだテーマ「#温泉でごちそう」

投稿例1

選んだテーマ「#私のはやたろう」

投稿例2
応募規約

ご応募の前に、必ず応募規約を全文ご確認ください。

早太郎温泉事業協同組合(以下、当組合といいます)がInstagramを使用して開催する「早太郎温泉郷フォトコン」(以下、当フォトコンといいます)に応募の方は、以下をよくお読みいただき、同意のうえご応募ください。当フォトコンにハッシュタグ「#早太郎温泉郷」を付けて応募された場合、当応募規約に同意したものとみなし、当フォトコン規約や当フォトコンの運営方法について一切異議等を申し立てないものとします。
また、当組合は事前に告知することなく当フォトコンの内容及び当応募規約を変更する場合がございます。

応募期間

2025年7月7日(月)0:00~
2026年2月28日(土)23:59

応募方法

上記応募方法をご参照ください。
※Instagramではご自身のアカウントを公開状態にしてご応募ください。
※インターネット接続料および通信料は応募者のご負担となります。

当フォトコンの日程

【受賞者発表と賞品の発送】
3回ある期間のうち、募集期間終了後1ヶ月以内に、早太郎温泉事業協同組合の公式Instagram、ホームページにて、ユーザーネームとともに受賞作品を発表します。
発表後、賞品の発送先をダイレクトメッセージ(以下、DMといいます)にてお伺いしますので、当フォトコン募集期間終了後2ヶ月はInstagramのIDを変更しないようお願いいたします。
また、「長野県 駒ヶ根 早太郎温泉郷(@hayataro_onsen)」のフォローを解除されてしまいますと、正常にDMをお送りできない場合がございますのでご注意ください。

参加資格

早太郎温泉郷、または駒ヶ根市を訪れてくださった方

著作権の取扱について

・応募いただく作品において、肖像権、著作権、その他の権利の侵害などは当組合では責任を負いかねます。必ず本人の承諾を得るなど、応募者の責任においてご応募ください。
なお、応募者が第三者の権利を侵害しているとして苦情、請求等が発生した場合、応募者の費用と責任でこれを解決してください。
・当フォトコン応募用のハッシュタグを用いてご応募いただいた投稿作品につきましては、著作権は応募者に帰属するものの、応募者は当組合のホームページ、公式SNS等での投稿作品の使用をあらかじめ一括して許諾するものとし、著作者人格権(公表権、氏名表示権ならびに同一性保持権)を一切行使しないものとします。
・前項において、投稿作品の全部または一部を加工して使用することがあります。
・投稿作品とは、画像データのほか、作品タイトル、キャプションなど、投稿時に入力されたデータを含みます。

禁止事項

・危険な場所での撮影、または立入禁止区域での撮影
・過去に他のコンテストで応募、入賞した作品
・公序良俗に反する画像の投稿
・第三者の肖像権、著作権などの権利を侵害する画像の投稿
・特定の個人、団体を誹謗中傷する内容を含む投稿
・フォトコンテストの適正な運営を妨げる、またはその恐れがある投稿
・Instagramの利用規約やコミュニティガイドラインに反する投稿
・過度な加工(本来存在しない要素の合成、組み合わせなど、事実を大きく改変する加工)
・生成AI等による画像の投稿(実際に撮影された写真でのご参加をお願いします)

注意事項

・ご応募には当組合の公式アカウント「長野県 駒ヶ根 早太郎温泉郷(@hayataro_onsen)」のフォローが必要です。
・当フォトコンにご応募いただく投稿作品は、応募者本人が撮影した写真、応募者本人が執筆した文章に限らせていただきます。
・応募者本人が撮影した写真、応募者本人が執筆した文章であれば、応募期間中の複数回の応募も可能です。ただし、個人情報登録後、同一人物の重複受賞が確認された場合、受賞権利は1回分とさせていただきます。
・未成年の方は、親権者の方が応募規約に同意いただいた上でフォトコンへのご応募をお願いいたします。
・Instagramアカウントが承認制、もしくは非公開の場合、選考の対象外となりますのでご注意ください。
・Instagramのストーリーズへの投稿は選考の対象外となりますのでご注意ください。
・選考結果発表後、受賞者へのDMの送信日から1週間を過ぎても返信が無い場合は、賞品の発送を見送らせていただきます。
・お客様の通信上の都合により受賞連絡が到着しない場合、当組合は一切の責任を負いません。
・ご当選者様の賞品発送先に不備、誤りのある場合、住所や転居先が不明または長期不在などの理由により賞品がお届けできない場合は、賞品の発送を見送らせていただきます。
・受賞の権利および賞品受取の権利はご本人様のものとし、第三者に譲渡、換金することはできません。
・受賞賞品の譲渡や換金、交換はご遠慮ください。
・受賞賞品の発送は日本国内に限ります。
・宿泊券は当組合に加盟している施設でご利用いただけます。宿泊日については、直接ご希望の施設にご予約ください。その際、フォトコンテストでのご当選と宿泊券をご利用になる旨をお伝えください。
・宿泊費が宿泊券の金額を超える場合は、超過分をご自身でご負担いただきますようお願いいたします。
・宿泊券は、有効期限内にご利用ください。
期限を過ぎた場合は無効となりますので、余裕をもってご予約いただくことをおすすめします。
・フォロワー数やいいね数は加味しません。
・カメラ内フィルターの使用や、トーン調整は使用可能です。
・当フォトコンはInstagramが支援、承認、運営、関与するものではありません。

免責事項

・当組合のやむを得ない事情により、応募期間や賞品内容の変更、またサービスの中止、中断を行う可能性がございます。この場合当組合は、当フォトコンの中止に関して、お客様その他いかなる人、法人に対しても一切責任を負いません。
・当組合は、応募者が当フォトコン上で入手された情報により発生したあらゆる損害に関して、当組合に故意または過失がない限り、一切の責任を負いません。また、当フォトコン関連ページにリンクが設定(当フォトコン関連ページからのリンクも含みます)されている他のサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関しても、当社に故意または過失がない限り、一切の責任を負いません。
・本フォトコンに参加したこと、または受賞したことに起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申し立てについて、当組合は一切責任を負いません。

個人情報の取り扱いについて

当組合は、応募者の個人情報を賞品送付、賞品送付に必要な諸連絡、個人を特定しない統計資料等、および応募者からのお問い合わせ対応のためにのみ使用し、その他の目的には一切使用いたしません。また、応募者の個人情報について、法令等に基づき正当に第三者に提供する場合を除き、応募者の同意なしに第三者に開示、提示はいたしません。
※当組合のプライバシーポリシーはこちらをご確認ください。

!偽アカウントにご注意ください!

当フォトコンに乗じて、早太郎温泉事業協同組合公式アカウントになりすました偽アカウントが作成される可能性があります。

公式アカウントは下記のとおりです。
@hayataro_onsen
予想される偽アカウント:
@hayatarou_onsen (uが追加されている)
@hayataro.onsen または @hayataro__onsen (アンダーバー、ドットの組み合わせ方が違う)

偽アカウントが作成された場合、発見次第Instagramに報告いたしますが、その前に酷似したアカウントからお客様を不正サイトに誘導するDMが送信されるなどの可能性がありますので、ご注意ください。
もしそのような事態に遭遇しましたら、URLにアクセスせず、DMの破棄、被害防止のため偽アカウントのブロックをお願いいたします。

フォトコンに関するお問い合わせ

こちらのメールフォームよりご連絡ください

※当フォトコンの応募状況および選定基準、結果に関するお問い合わせにはお答えできませんので、予めご了承ください。